では看護的な目線でサイトカインとは?について考えてみましょう。
先ほど、穴にサイトカインという鍵がハマると炎症等の反応を起こすと言いましたね。
また、その具体例として
- 病原菌を倒すためにサイトカインとコミュニケーションをとり熱を出す
- 花粉症を病原菌と思い鼻水を出す
の2つをあげました。1つ目に関しては人間の身体にとって非常に重要なことなので、これを止める事はなるべく避けたいですね。
が、花粉症に関してはどうでしょうか。別に止めても問題ありません。
そこで注目されているのが、サイトカインと同じ鍵を薬で投与してサイトカインより先に穴に入ってしまうことで、鼻水を抑えよう
という考え方。このように人間の身体を守るサイトカインの反応とそうでないものとで対応策を考える必要が今後出てきます。