投稿者:y.Onozawa 投稿カテゴリー:コラム / 健康管理 投稿の最終変更日:2021年10月20日 頭痛を解消×運動不足を解消【家でできるおすすめ3選】 さて、今回は運動不足から来る頭痛を解消させよう!ということで運動初心者の方でもできるおすすめのエクササイズを紹介していきます。 紹介するのは ストレッチ 関節回し ヨガ の3つ。それぞれご自身にあった方法を実践してみてくださいね。 ちなみに運動不足から頭痛がくるのは 身体がこわばっている 血の巡りが悪い 交感神経と副交感神経をコントロールできていない などの理由が挙げられるのでこれらを解消できるものを選んでいます♪ ストレッチ 運動不足からくる頭痛を解消するのに最もおすすめなのはストレッチ。 ストレッチを行うことで、 筋肉の緊張がほぐれる 血の巡りが良くなる リラックスできる などの効果が期待でき、冒頭で挙げた運動不足から頭痛がくる理由をそれぞれ対策できます。 ぜひお風呂上がりなどにやってみてください。 関節回し 体内の循環が悪くなる 身体にガタがくる 原因はずばり、関節。これが固まると全ての歯車に影響し始めます。 なのでそうなる前に超簡単でいいのでぐるぐるいろんな関節を動かしてあげてください! 血の巡りが良くなり 交感神経も働く ことによって頭痛ともおさらばですね。 ヨガ 最後におすすめするのは、ヨガ。 ヨガは心と身体を整えるのにもってこいの運動で、体内環境も整えることができます。 初心者の方におすすめなのは 太陽礼拝 です。YOUTUBEなどで素敵なヨガ講師の人と一緒にやってみてください。 皆さんの頭痛が少しでも良くなることを祈っています! タグ: 健康管理 Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿あれ・・うつ病?と思ったらする3つのこと【治し方】 次の投稿【冷え性改善】足だけじゃない!関節ストレッチで血流促進 おすすめ 座ってできる肩こり解消ストレッチ【予防法あり】 2021年10月29日 アルコール・酒を抜く方法【ダメな例】だから3日経っても抜けない 2020年7月2日 【食欲の秋】にダイエットを成功させる3つの方法 2021年9月28日 女性の肩こりの原因は胸?【解消方法一覧】 2021年8月18日